ローカの側の収納を室内用の収納に造り替え

子ども部屋の使い勝手を考慮した収納改善工事

お客様より「子ども部屋の収納が少なく使いづらいので、ローカ側の収納を室内から使えるように造り替えたい」とのご相談をいただきました。

Before

廊下から出し入れしていた収納スペースを、部屋の内側から使えるようにするためには、収納背面の壁を一部撤去する必要がありました。

事前調査の結果、該当箇所は耐力壁ではないことが確認できたため、撤去に支障はない旨をご説明し、工事に取り掛かりました。

After

工事のポイント

・壁の一部を壊す作業では、構造を傷めないように細心の注意を払いながら進めました。
・既存の建具(扉)を再利用するため、丁寧に取り外し・再設置しました。
・収納内には枕棚とハンガーパイプを設置し、使い勝手も考慮した造りに。

ローカからしか使えなかった収納が、子ども部屋の中から直接使えるようになり、お子様の衣類や学用品をすっきり収納できるスペースに生まれ変わりました。

床材や建具の色味も周囲と違和感のないよう調整し、自然な仕上がりに。
一日での工事完了となり、お客様にも「思っていた以上にスムーズだった」と喜んでいただけました。

内装リフォーム施工実績

暮らしやすさと心地よさを、空間から整える

壁紙や床の貼り替え、収納造作、建具調整、間取り変更など、内装全般に対応しています。
日々の小さな不便や変化に寄り添い、機能とデザインを両立した空間をご提案。
このページでは、実際の施工事例をご紹介しています。