洗面台にダイノックシート貼り|高さ調整で車椅子にも対応
「車椅子でも使いやすいように、洗面台を低くしてほしい」とご相談をいただき、洗面化粧台の改修を行いました。
洗面化粧台の高さを車椅子でも使いやすくするため低くしてほしいとご相談をいただきました。

施工前の状況と課題
以前、足を奥まで入れやすいようにということで、右側の扉を外して洗面台下の床を加工していました。
今回はさらに「高さを下げて、もっと使いやすくしたい」というご要望を受け、洗面台の高さ調整を含めたリフォームに取り組みました。また、水栓やレバーが奥にあり使いづらいということで、「左手前にシャワーが来るようにしてほしい」というご希望も伺いました。既製品では対応できなかったため、オーダーメイドでの対応となりました。

施工内容
現場での動作確認を重ねながら、無理のない姿勢で使える高さに調整。

水栓を取り付けるための穴を左手前に開け、水まわりにも強いダイノックシートで天板を仕上げました。耐水性・耐久性のある素材なので、長く快適にお使いいただけます。

施工後の仕上がり
カタログからお選びいただいた水栓を取り付け、新しい洗面ボウルも設置。
シリコンでしっかりと防水処理を施し、見た目にも美しく、使い勝手の良い洗面台に生まれ変わりました。

洗面台の下もスッキリ
配管スペースもすっきり収まり、足元のスペースも広く確保できています。
車椅子のままでも無理なくご使用いただけるよう工夫しました。
山下から一言
お客様の「もっと使いやすくしたい」というお気持ちに応えるため、現場で何度も動作確認を行いながら、細かな寸法調整を重ねました。
特に水栓の位置変更は既製品では対応できなかったため、思い切ってオーダー加工を選びましたが、仕上がりにもご満足いただけて本当に良かったです。
日々の暮らしが少しでも快適になるよう、これからも丁寧な施工を心がけてまいります。
まずは相談だけでもどうぞ072-662-0620受付時間 9:00-20:00
お問い合わせ 確認次第ご返事いたします